TGV

特徴とメリット
- パリ - ニース: 05:36
- 事前予約で最大60%割引
- 90日前から予約可能
- eチケット
- 高速列車
550万人
2015年のご利用旅行者数15,000都市
ヨーロッパ全域を網羅75年
鉄道の旅とともに
トラベルツール
お問合せ
TGV
高速列車TGVはフランス国内1400都市に乗り入れています。
フランスが誇るTGV(Train à Grande Vitess)は、「高速列車」という意味のフランス語の頭文字をとったもので、最新鋭のヨーロッパを代表する鉄道です。最高時速320kmを誇るTGVは、フランス国内各地へとアクセスするのに最速の交通手段といえます。フランス国鉄(SNCF)により運行され、フランス国内だけでなく隣国へも乗り入れており、年間1億3000万人以上のお客様にご利用いただいています。
人気の乗車区間と所要時間
フランス国内では、TGVは主要150都市に乗り入れています。他国の鉄道ネットワークやその他の高速列車に乗り継げます。主な都市間の所要時間は次の通りです。
区間 | 所要時間 |
---|---|
パリ~ランス | 45分 |
パリ~ナント | 2時間 01分 |
パリ~ストラスブール | 2時間 20分 |
パリ~アヴィニヨン | 2時間 40分 |
リール~リヨン | 2時間 55分 |
パリ~ボルドー | 3時間 00分 |
パリCDG空港~マルセーユ | 3時間 34分 |
TGVは隣国のベルギー、スイス、ドイツにも乗り入れており、これらの国を走る高速列車とその路線網へと乗り継ぐことができます。主な都市間の所要時間は次の通りです。
区間 | 所要時間 |
---|---|
パリCDG空港~ブリュッセル | 1時間 14分 |
アヴィニヨン~ジュネーブ | 2時間 53分 |
パリ~シュトゥットガルト | 3時間 40分 |

ニース | パリ | 05:39 | ¥6,143 |
ニース | ブリュッセル | 08:16 | ¥20,286 |
パリ | アヴィニョン | 02:36 | ¥3,571 |
ニース | シャルル・ド・ゴール国際空港 | 06:36 | ¥16,143 |
リヨン | パリ | 02:00 | ¥3,571 |
フランクフルト | チューリヒ | 04:22 | ¥3,486 |
パリ | マルセイユ | 03:05 | ¥3,571 |
ニース | アヴィニョン | 02:54 | ¥2,857 |
シャルル・ド・ゴール国際空港 | ブリュッセル | 01:13 | ¥11,571 |
ニース | リヨン | 04:27 | ¥4,286 |
ボルドー | パリ | 02:04 | ¥7,857 |
ニース | マルセイユ | 02:32 | ¥3,786 |
ブリュッセル | アヴィニョン | 04:34 | ¥12,714 |
ブリュッセル | リヨン | 03:20 | ¥7,000 |
シャルル・ド・ゴール国際空港 | アヴィニョン | 03:09 | ¥5,714 |
リヨン | シャルル・ド・ゴール国際空港 | 02:01 | ¥4,286 |
マルセイユ | ブリュッセル | 05:08 | ¥12,714 |
パリ | トゥールーズ | 05:25 | ¥5,714 |
モンペリエー | パリ | 03:21 | ¥3,571 |
マルセイユ | シャルル・ド・ゴール国際空港 | 03:47 | ¥4,286 |
アヴィニョン | リヨン | 01:02 | ¥2,143 |
パリ | モナコ | 06:03 | ¥7,714 |
チューリヒ | バーゼル | 00:53 | ¥3,486 |
マルセイユ | アヴィニョン | 00:27 | ¥2,143 |
シャルル・ド・ゴール国際空港 | ボルドー | 04:16 | ¥5,286 |

予約と発券オプション
予約 :- TGVのチケットは、90日前から予約できます。
- お得で安い料金設定のチケットはすぐに完売してしまいます。早めに予約することでより安い価格帯のチケットをご購入いただけます。
- 直前に列車に乗車することになった場合、オフピークの列車がお得です。オフピークのチケットは、休日の前日、金曜と日曜の午後、さらに朝夕の通勤時のチケットよりもお安い料金設定となっています。
印刷オプション :
紙発券のチケット
お客様に宅配便で
チケットが届きます。そのチケット を持って、列車にご乗車ください。
チケット配送料がかかります。
座席指定券 :
- この列車は必須です! お客様のチケット(区間乗車券)には座席指定券が含まれています。恐れ入りますが、座席番号については、鉄道会社が自動的に割り振ることになっております。空席状況にもよりますが、鉄道会社は基本的に同じグループの乗客は隣同士になるよう座席を割り振ります。車内では座席位置の交換ができます。
- 鉄道パス所持者が、パスを使って列車に乗車する際は、乗車前に座席指定券を予約、ご購入ください。 レイルヨーロッパ公式サイトでは座席指定券を販売しています。.
詳細はこちら
ゆったりとした空間の快適な列車でフランスを旅しませんか? 何も深く考えることはありません。フランスが世界に誇る高速列車TGVが、最高時速320kmで各都市を結びます。きっと満足のいく旅の体験ができるはずです。
サービス
乗車前
TGVが停車する駅には、建築学的に見ても傑出した建物が数多くあります。
高速列車TGVは、全席指定です。乗車前にはプラットホームにある黄色のボックス型の機械に乗車券を差し込み、刻印(ヴァリデート)してください。
プラットホームから列車に乗る際にはステップがあります。このため、ご自身で車内に持ち込める範囲の荷物であることをご確認ください。
車内設備とサービス
1等 | 2等 | |
---|---|---|
バー/ビュフェ車両 スナックやドリンク類を販売。どなたでもご利用いただけます。 small> | ||
ファミリースペース コンパートメントのある車両の一部を仕切り、折りたたみ式のテーブルや子供のためのスペースのあるエリアを確保しています。 small> | ||
快適な座席 ゆったりとした座席にはヘッドレストを備え、足元スペースにも余裕があります。 small> | ||
リクライニングシート 足元が広いクライニングシートです。 small> | ||
電源ソケット 座席には電源ソケットが備えられており、ノートPCや携帯電話の充電などができます。 small> | ||
タクシーの事前予約サービス 1等プラスのお客様は、降車駅で利用するタクシーの事前予約サービスをご利用いただけます。 small> |
ハイライト
- TGVでおシャレに旅する
ファッション界を代表するフランス人デザイナー、クリスチャン・ラクロアが最新のTGV車内デザインを手がけました。 おシャレな車内空間にどうぞご期待ください。
- 2階席から眺める車窓の風景
2階建てのTGVデュプレックスが走るTGV路線もあります。のどかな田園地帯を高速で走り抜けるTGV。その2階席から眺める車窓の風景は抜群です。
- TGVの快適さを体験 !
高速で都市間を結ぶTGVの車内では、家族とともにリラックスしたひと時をお過ごしいただけます。TGVの1等に乗って、大きめの快適な座席で充実の車内サービスをお楽しみください。
詳細はこちら
TGVには2つの座席クラスがあります。一度でもTGVで旅をすれば、比較的短い距離の移動に飛行機を使うことは考えられなくなるかもしれません。
トラベルマップ
F.A.Q.
質問:フランス国内TGVの1等席と2等席の違いについて教えてください。
答え: フランス国内TGVの1等席は、2等席よりもゆとりのある快適なリクライニングシートで、電源ソケットを備えます。一部路線では、降車駅でご利用いただけるタクシーの予約サービス(別途費用がかかります)があります。2等席も快適な座席です。 バー車両にあるバー&フードコーナーでは、各種食事やスナック、飲み物を販売しています。ご利用ください。また、車内には自動販売機も設置されています。Q. フランスのストライキに影響について
A. 2018年4月3日~4月29日にフランスで行われる全国的なストライキによる鉄道サービスへの影響についての発表がありました。乗車予定日の24時間前にこちらのリンクをご覧いただき、予定通り列車が運行しているか、列車番号で確認してください。列車番号は鉄道チケットまたは予約確認書に記載されています。乗車予定の列車がストの影響を受ける場合、また旅行者ご自身がスト日に列車に乗らないことを希望する場合、お問合わせページからレイルヨーロッパにお問合せください。また、フランス滞在中であれば、鉄道駅へ行き、鉄道会社スタッフに直接お尋ねください。レイルヨーロッパでは、全国ストに関するページを設けて、フランスにおけるストの最新情報を抵抗しています。質問: TGV車内では、食事はできますか?
答え: 高速列車TGVにはビュフェ車両が連結されています。各種食べ物(温/冷)を取り揃えています。また、ドリンクやスナック類は車内にある自動販売機でも販売しています。車内に食べ物やドリンクを持ち込むこともできます。質問:ユーロスターやタリス、その他の高速列車の乗車券は出発日前の購入がしたほうがいいですか?
答え: ユーロスターをはじめとする多くの列車では、事前に購入すると割引料金が適用されます。割引料金が適用される座席数には限りがあり、早々に売り切れてしまうことも少なくありません。列車でもっともお得な料金を利用するには、出発前にチケットを購入し、満席などの事態を避けることが重要です。質問: TGVの車内には手荷物をいくつ持ち込めますか?
答え: TGVには次の手荷物については追加料金なしに持ち込むことができます。いずれの手荷物も必ず車内の荷物棚や荷物置き場に収納しなければなりません。スーツケース、旅行かばん、リュックサック、バックに収納したスキー、ベビーカー、輪行袋に収納した折りたたみ自転車、バックに収納したウェークボードです。また、TGVを含むフランス国内のすべての列車にご乗車の際は、すべての手荷物に名札を付けることが義務付けられており、所有者が特定できるようにしなければなりません。質問: TGVに乗車の際、いつチェックイン手続きをすればいいのですか?
答え: TGVにご乗車前にチェックインや税関手続きは不要です。しかし、発車予定時刻の遅くとも2分前までに乗車しなければなりません。2分前までに乗車していないと、その列車にはご乗車いただけないこともあります。車内にて検札とパスポート確認が行われます。質問: TGVのチケットはいつから予約できますか?
答え: TGVのチケットは乗車予定日の90日前から予約、購入できます。質問: TGVのチケットは購入後、どのように受け取ることができますか?
答え: TGVのチケットは自宅のプリンターで印刷することができます。または、TGVにご乗車前に駅にある自動発券機で予約番号を入力し、その場でチケットを印刷することもできます。質問:ジュネーブメッド(ジュネーヴ~ニース/マルセイユ)の1等席と2等席の違いってなんですか?
答え: ジュネーブメッドの1等席は、2等席よりもゆとりのある快適なリクライニングシートです。一部路線では車内で到着駅でのタクシー予約サービス(別途費用がかかります)が可能です。一方、2等席は快適な座席で、小さなグループ向けに最大16人で座れるスペースもあります。 バー車両が連結されており、温かい食事や軽食、サンドイッチ、デザート、飲み物などを販売しています。質問: TGVは座席予約が必要ですか?
答え: 鉄道パスを使ってTGVに乗車する際は別途、座席指定券を購入しなければなりません。この際、お得なパスホルダー料金で座席指定券をご購入いただけます。TGVに有効な鉄道パスは、ユーレイル グローバルパス、ユーレイルセレクトパス、またはフランスで有効なユーレイルパス、さらに、フランスレイルパス、フランスレイルパス プレミアムです。フランスレイルパスやフランスレイルパス プレミアムを所持するお客様は、TGVの発車直前まで、座席指定券(イージーアクセス・パスホルダー料金)をご購入いただけます。
0 10
クチコミ&評価 TGV
総合満足度 (1783)
総合評価
大変満足 40% 満足 35% 普通 18% やや不満 4% 不満 3%- "指定でとった席がなかった" Tomoo s. 12/07/2017
パリからブザンソンへの行の列車は一等車を指定していましたが、実際にチケットで指定された車両は二等車でした。車掌によればシステムのエラーとのことでしたが、車内での対応は悪く、一等車に移動して席が空いていれば勝手に座れと言われ、わざわざ予約したのにとても不快な思いをしました。他にも同じ目に合っている乗客がいましたが、この人たちも含め、一等車の人たちも席が隣同士になるように融通してくれたり、旅先で人々の温かさに触れたのが唯一の救いでした。 便利さ - "4時間遅れ" Takayuki m. 11/07/2017
パリからボルドーまでの往復チケットを予約したのですが、往きで4時間の遅れになった。モンパルナス駅で4時間止まっていて、事情も理解できず、ただ待つばかりでした。でも1stを取っていたので、多少は救われた感じです。 コストパフォーマンス 便利さ - "車両と座席のわかりにくさ" Akiko m. 11/07/2017
往きも帰りも車両と座席がわかりにくくホームには駅員も係もいないので、荷物を持ってフランス人に聞きまくり、親切な外国人に荷物を持って案内してくれました。後で二階席と一階席のちがいがあることが解りました。 便利さ - "途中停車" Yukiko k. 11/07/2017
パリからボルドーの途中で3時間半も停車して、ボルドーまで7時間、日本のように返金は無いのですね。 コストパフォーマンス 便利さ - "とても快適でした" Toshiro t. 10/07/2017
ボルドーに滞在。帰りのパリまでのルートにTGVを利用。出発前に日本から座席指定の切符を購入できたのは、とても便利でした。 コストパフォーマンス 便利さ - "シャルル ド ゴール空港までの移動" Toru n. 05/07/2017
出発の5分前にならないと発車するホームが分からないのは大変焦る! しかもこの列車は二編成なので、慌てて乗ると違う列車番号に乗ってしまうので要注意。 コストパフォーマンス 便利さ - "便利でした。快適。" Tokubee m. 04/07/2017
家内と二人でしたが、とても快適でしたが、2階席に取れば良かったと思いました。 あと、荷物が結構あったので、その置き場に苦労しました。 便利さ - "LYON PART DIEUでの乗り継ぎ遅延" Yoshiaki o. 01/07/2017
LYON PART DIEUでの乗り換え時に1時間15分の遅延発生。これCDGからの電車が遅れてしまってLYON PART DIEUで、乗り換え先の電車が出てしまった場合何らかの対応をしてくれるものなのだろうか? コストパフォーマンス 便利さ - "初めてのTGV" Takeshi o. 30/06/2017
行きは4席でしたが、相席の地元のひとが窓側に代わってくれましたので、素晴らしい景色を堪能できたとお礼を言いました。席に付いているごみ箱を教えてくれましたので、空き瓶の処理も容易でした。 唯一困ったのは、乗車する際に3号車がどれなのかわからなかったことです。表示があったのかどうかわかりませんが、車両を数えて適当に乗り込みました。結果的には正しくて問題はありませんでした。 コストパフォーマンス 便利さ - "システムの表示が不完全" Masanori t. 28/06/2017
日本から予約が容易に出来たのはよかったが、後から予約の紹介をしたら表示がおかしかった。 コストパフォーマンス 便利さ - "TGVの中でWIFIがつかえる" Toshihiro m. 25/06/2017
TGVの中でWIFIが仕えたのはよかったが、 途中からWIFIに接続できるが、インターネットに接続できなくなってしまったので、ちょっと残念でした。 コストパフォーマンス 便利さ - "仕方なく利用" Seiichi m. 24/06/2017
ル・マンへの直行便が無かった為に仕方なく利用した。 コストパフォーマンス 便利さ - "パリからボルドー方面行" Tsuguhito t. 23/06/2017
出発ホームの掲示が遅めなこともあり、乗車時は大混乱だった。出発してみると満員ではなかったのに。いつもながらもう少しなんとかならないかと思う。それに、長距離なのに、Barが完全にクローズ。車内販売も自動販売機もなにもない。これでは、一等に乗っても快適な旅とは到底言えない! コストパフォーマンス 便利さ - "一等車でのサービス" Toshikuni k. 23/06/2017
TGV の一等車では、食事や飲み物の販売があると聞いていましたが、パリ〜リヨンの行き帰りともそのような気配は全くありませんでした。食事サービスは廃止されたのでしょうか? (チケットはネット予約でしたが、ネット上では食事などについての予約情報は見当たりませんでした) コストパフォーマンス 便利さ - "パリ~アヴィニョン 時間に余裕を持って!" Saori h. 22/06/2017
2ヶ月前に格安チケットをサイトで購入。 チケット配送料節約のため、出発当日リヨン駅の黄色い端末でプリントアウトするタイプを選びました。 フランス語がわからないので画面操作がもたつき駅の係員の人に教わってなんとかプリントしました。 初めての方は事前にマニュアルで操作方法を確認しておくといいと思います。 またTGVに慣れている人にとっては当たり前かもしれませんが、 自分が乗る電車が直前になっても電光掲示板に表示されない、車両番号の記載が無いのでホームの係員に聞かなければどれが自分の車両がわからないといった小さなアクシデントがあり、時間ギリギリに駆け込み乗車しました。 慣れていない方はとにかく余裕を持って、パリから出発する場合は1時間前には駅につくようにすると良いと思います。 電車の旅自体は快適でコストパフォーマンスも良かったです。 コストパフォーマンス 便利さ